【口コミ】白湯に最適!水筒「Hydro Flask」で腐る心配と無縁

アイキャッチ(口コミ白湯水筒HydroFlask腐る)__ヲノジツゴト

※各記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

ヲノジツ
ヲノジツ

健康やダイエットのために白湯を生活に取り入れたいのなら、「Hydro Flask」の水筒がおすすめです!

・朝作った白湯を飲みきれない。
・午前中かけてゆっくりと白湯を飲みたい。
・白湯を持ち歩く際の衛生面が心配。

このような経験はありませんか?

そんな悩みを全て解決してくれるのが、「Hydro Flask」の水筒です。

この水筒を使用すれば、白湯を熱い状態のまま保存出来ます!

ヲノジツ
ヲノジツ

雑菌の繁殖し易い人肌とは程遠い温度をキープでき、使用の度に熱湯消毒も可能なんです。素晴らしい…

本記事では、実際に「Hydro Flask」を使用してみた感想やおすすめの使用方法をお伝えします。

ぜひ最後までご覧ください。

「Hydro Flask COFFEE 16 oz Flex Sip」をレビュー

Hydro Flask 引きで撮った写真 黒 口コミ 白湯 水筒 腐る

「Hydro Flask」を実際に使用してみての感想をまとめていきます。

結論としては、「白湯の持ち運びに最適な水筒に違いない」です。

白湯の持ち運びに最適な理由

・保温効果が高い
・熱湯を注いでも破損や変形しない
・一度購入すれば長く使用出来る

理由をじっくり解説していきます。

「Hydro Flask」の性能

Hydro Flask FEATURES

・真空断熱構造
・18/8ステンレス
・BPAフリー
・独自のパウダー加工

https://www.hydroflask.co.jp/shopdetail/000000000068/coffee/page1/recommend/

要約すると、かなりのこだわりを持って作られている水筒ということです。

採用されている材質の人体や環境への配慮はもちろん、性能としても申し分なく外観もシンプルでおしゃれ…実際に手にしてみると重厚感があり高価な印象が強いです。

ヲノジツ
ヲノジツ

健康志向な方や、アクティブな方への贈り物としてもおすすめです。

hydro flask 水筒サイズ比較写真黒  口コミ 白湯 腐る

容量473mmのものを使用していますが、サイズ感はこんな感じで持ち運びに丁度良いと思います。

外観は重厚感がありますが、決して重くはなく空の状態は336gです。

「 COFFEE 16 oz Flex Sip」のカラーは全15種類

誰かと被るのは嫌だ…

なんて方もいるかと思いますが、ご安心を。

カラーは15種類から選択出来ます。

1番人気はブラックですが、推し色などで選ぶのもモチベーション維持におすすめです!

「Hydro Flask」は白湯との相性が抜群!

「Hydro Flask」1番のおすすめは、白湯を入れて持ち運ぶことです。

白湯の作成方法には様々なものがありますが、一般的なものはやかんや鍋で10〜15分程度沸かす方法ではないでしょうか。

朝の忙しい時間でも火に掛けて放置するくらいであれば、何とか出来ます。

ただ「白湯は腐る」って聞いたけど…?

水道水に含まれる残留塩素を煮沸して取り除く白湯は腐り易いというのは本当なのでしょうか。

水道水と比較すると可能性は高くなりますが、白湯を作る過程で沸騰している時点では殺菌済のほとんど無菌に近い状態と言えます。

なので、白湯が腐るというよりは水筒に残存していた雑菌が繁殖するという方が可能性としては高いです。

それはそれで嫌…

そこで「Hydro Flask」の出番です!

Hydro Flask キャップの裏側パッキン黒 口コミ 白湯 水筒 腐る
Hydro Flask 蓋を開けたところ黒 口コミ 白湯 水筒 腐る

Hydro Flask」には複雑な部品が少なく、高温にも十分に耐えられる頑丈な作りになっています。

やかんや鍋で煮沸した熱湯をそのまま掛けても一切変形しません。

ヲノジツ
ヲノジツ

少なくとも私の使用しているものはそうです。

普段の洗浄にプラスして、使用前に少し多めに沸かした熱湯を本体とキャップに掛けることで熱湯消毒が気軽に行えます。

水筒本体とキャップ裏の熱湯消毒を行った後に、冷ました白湯を入れて持ち運びましょう。

適温のまま、出先でも白湯を味わえます。

水筒に入れるのも白湯ではなく熱湯でも問題はありませんが、保温性の高さが半端ではないので飲める程度に冷めてから蓋をして持ち運びましょう!

「Hydro Flask」は出先でも大活躍!

自動販売機で購入した飲み物の温度をキープしたい!

せっかく購入した飲み物の温度がすぐに常温になってしまうのは、夏でも冬でも少し残念な気持ちになりますよね…

そんな時にこそ「Hydro Flask」がおすすめです!
温かい状態を冷まさずに6時間、冷たい状態ならそのまま最大24時間キープ出来ます。

朝白湯を持って出掛け、途中で購入した飲み物をそのまま移し替えるだけで夏はひんやり、冬は温かいまま持ち運べるなんて最高ではないですか…?

「Hydro Flask」の口コミ

ここからはAmazonに掲載されているレビューを紹介します。

結論としては、ポジティブな意見が多かったです。

「Hydro Flask」の良い口コミ

9:00に容量いっぱい氷とお茶を入れ、飲み終わる度お茶を追加5回以上しても翌朝まで氷の破片が残るくらい保冷力あります。

https://www.amazon.co.jp/

飲み口が広いので飲みやすいし洗いやすいです。
色は写真通りの色でした!

https://www.amazon.co.jp/

といった感じです。

抜群の保冷力や、鮮やか&レパートリー豊富な色味に加え洗いやすさなどの実用性も兼ね備えています。

「Hydro Flask」の悪い口コミ

妻へのプレゼン用に。つや消しのミントグリーンがポップですが上質な質感でいい感じです。
ただ高い。水筒に五千円は高い。高いからプレゼントとして成り立っているのだけれども。

https://www.amazon.co.jp/

ビジネスに持ち歩くには口径が少し太すぎる。レジャーには最適。

https://www.amazon.co.jp/

水筒にしては少し高価な価格帯を指摘している方もいるようです。

しかし、一度購入すれば長く使用出来ることや出先で飲み物を毎度購入することを考えるとむしろコストパフォーマンスは良いように思います。

まとめ:「Hydro Flask」は白湯の持ち運びに最適!

この記事のまとめです。

「Hydro Flask」が白湯の持ち運びにおすすめ過ぎる理由
・驚きの保温能力
・熱湯消毒に耐えられる頑丈性
・毎日の使用が負担にならないシンプルな構造
・結露なし
・発色の綺麗なカラーで気分が上がる!
・ヨガやトレーニングにもおすすめ

特に保温効果については、お墨付きなのでぜひ試していただきたいです。

自分で使用するのはもちろん、健康志向なあの人や、ずっと健康でいて欲しいあの人への贈り物としても、喜ばれること間違いなし!

迷っている方はぜひ一度お試しください。

ヲノジツ
ヲノジツ

一度試すと他の水筒は不要になりますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました