【1回目】「通らない」で有名なアドセンス審査に挑戦!

広告
アイキャッチ(【1回目】「通らない」で有名なアドセンス審査に挑戦!)ブログ

※各記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

アドセンスに合格したい…

収益化目的でブログを始めると、どうしても目に付くのが「グーグルアドセンス」ですよね。

貼った広告から商品が購入されなくても、表示されただけ(インプレッション収益)やクリックされただけ(クリック報酬)で収益が得られる素晴らしいグーグル公式のサービスです。

ブログをやっているからには、ぜひとも合格したい!

先にネタバレしてしまうと私は3回目の審査で無事に合格したので、この記事ではその全てをまとめます。

これからアドセンス審査に挑む方や、絶賛挑戦中の方のお役に立ちますよ。

この記事で分かること

・Google Adsense審査の準備
・審査1回目(結果:不合格)のサイト情報

広告

「グーグルアドセンス」って何?審査がある?

グーグルアドセンス」とは、広告を自分のブログに貼らせてくれるGoogleの公式サービスです。

広告を貼れるサービスは、他にも代わりはたくさんあることや…

審査に合格しても、初心者が高額な利益を上げるのは難しいことなども意見としては挙げられますが、ブログに箔がつくのは確かです。

アドセンス審査の準備は?「通らない」で有名?

アドセンス審査の準備については、通常通りブログを運営することが全てです。

まだブログを作っていない方は、最速で始められる方法を詳しく紹介した記事があるのでどうぞ!

年々通りにくくはなっているようですが、2023年に始めたブログが合格出来たので全く通らないという訳ではないかと思います。

【アドセンス審査時】サイト情報

1回目に申請した時点のサイト情報をまとめておきます。

アドセンス審査1回目申請時

サーバー:エックスサーバー
ドメイン:エックスドメインにて独自ドメインを取得
WordPressテーマ:cocoon

固定ページ…5(①自己紹介②お問い合わせ③プライバシーポリシー④免責事項⑤サイトマップ)
カテゴリー数(記事数)…2(6記事)
PV数…約500弱/月
※PV数の確認方法がよく分かっていませんでした。

お問い合わせフォーム…設置
プライバシーポリシー…設置
免責事項…設置
サイトマップ…設置

6記事書いた時点で審査に申し込み、審査中の1週間は投稿しませんでした。

結果:「通らない」で有名なアドセンス審査の結果は?

adsense お申し込みの状況について 1回目 通らない 有名 Adsense審査 挑戦 3回目 合格 ご利用要件を満たしておられない
ヲノジツ
ヲノジツ

審査を出したのが水曜日の夕方で、結果が来たのは次の週の水曜日早朝でした。

アドセンス審査では「何が悪かったのか」を教えてもらえないという不合格者泣かせの特徴があります。

わずかな文面から不合格の理由を探り、合格へ近づいていきましょう。

アドセンス審査不合格メールから考察したこと

正解が分からないのですが、私は不合格メールの文面から以下のように考察しました。

お申し込み内容を確認したところ、当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。

google adsense チームからのメールより引用

→申し込み内容(審査に出すために作成したGoogleアカウントやアドセンスアカウントの入力内容)に不備がある。

そのため、申し訳ございませんがお申し込みを受け付けることができかねます。

google adsense チームからのメールより引用

→ブログの内容自体を審査するレベルに至っていない。

今後、ポリシー要件を満たすように変更を加えていただくことができれば、その時点で改めてAdsenseにお申し込みいただけます。

google adsense チームからのメールより引用
ヲノジツ
ヲノジツ

「ポリシー要件」…?

要するにブログを審査する前に不合格になっている、という具合でしょうか。

アドセンスアカウントの重複(複数アカウントを作成してしまうこと)はNGであることは有名なので、今回新規で作成したアカウント以外は作っていません。

となると、ブログ用に新たに作成したGoogleアカウントが怪しい…と疑い始めましたがアドセンスアカウントを作る際にGoogleアカウントと連携して作成することになっているので少し苦労しそうです。

ちなみに続く2回目の審査では、この問題をしっかり解決することが出来ました。

「通らない」で有名なアドセンス審査は甘くなかった…

初めてのアドセンス審査は、審査してもらえていない…という少し悲しい結果となりました。

審査用コードなどに不備はないと思うので、次回はGoogleアカウントを変更して挑みたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました